art gallery 架洞にて特別な仏教講座開催!

お知らせ

白島山 大倉寺 住職による「両界曼荼羅」解説と「7月5日」への見解

2025年6月28日(土)、大阪府門真市に佇むart gallery 架洞のイベントスペースにて、特別な催しが開催されます。白島山 大倉寺の北村住職が招かれ、仏教の奥深い世界へと誘うマンスリー仏教講座「じゃり説法」が執り行われます。

今回の講座では、北村住職が仏教アート「両界曼荼羅」について、その背景と意味をわかりやすく解説。曼荼羅の神秘的な世界に触れ、その美しさの奥に秘められた教えに迫ることができるでしょう。

住職独自の視点「7月5日」への見解も

さらに、住職独自の視点から語られるあの予言『7月5日』への見解というテーマも注目です。普段なかなか耳にすることのない、興味深いお話が聞ける貴重な機会となることでしょう。

仏教に馴染みのない方でも、アートギャラリーという開かれた空間で、気軽に仏教の教えに触れることができる絶好の機会です。梵風焼きとお茶、そしてお土産も付いてくるので、五感で楽しめること間違いなしです。

イベント概要

  • 開催日時: 2025年6月28日(土) 開演: 13:00〜 (開場: 12:00)
  • 会場: art gallery 架洞 | 2Fイベントスペース
    • 大阪府門真市新橋町8-18 (Google Map 青いタイルの建物)
  • 料金:
    • 当日: 1,500円
    • 前売: 1,200円 (梵風焼き、お茶、お土産付き)
  • 前売りご予約: tarukidou.book@gmail.com

この機会にぜひ、北村住職の温かいお話に耳を傾け、心穏やかなひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

コメント